フリーランスで 毎日が遊び 毎日が仕事という しあわせな暮らしをさせていただいている私
一方 だれも助けてくれないし 守ってくれない大変さも 持ち合わせています
「野菜ジャーナリスト」は 私しかいないので 代わりもききません

特に最近は人前で お話をさせていただく機会が多いので
のどのケアには 気を遣っています
そんな私が手放せないのが、プロポリスキャンディー
話す仕事をしている方に すすめられて以来、
常備しているアイテムです
ちょっと イガイガした時
疲れたなぁという時の救世主です。
プロポリスは、ミツバチが自分たちの身を守るために
ハーブや新芽の樹脂を原料につくり、巣の出入り口などにつけている物質です
ミツバチの巣から採れるものとしては ハチミツ、ローヤルゼリーもありますが、
中でも採れる量が少ないのがプロポリス。
殺菌作用などが期待でき、欧米では 古くから民間薬として用いられていたそうです。
ナチュラルローソンなどで売っていていますが、この一袋(約20個入り)で600円
お値段が けっこうするので 大切にいただいています。
ニッキの香りもしますが はちみつが好きな方なら 美味しくいただけると思います。
やっと 寒さの出口も見えてきました。
みなさま 季節の変わり目、体調に気をつけてくださいね
いつも読んでいただきありがとうございます。
ランキングに参加しておりますので、クリックで応援お願いいたします

にほんブログ村

にほんブログ村

一方 だれも助けてくれないし 守ってくれない大変さも 持ち合わせています

「野菜ジャーナリスト」は 私しかいないので 代わりもききません


特に最近は人前で お話をさせていただく機会が多いので
のどのケアには 気を遣っています

そんな私が手放せないのが、プロポリスキャンディー

話す仕事をしている方に すすめられて以来、
常備しているアイテムです

ちょっと イガイガした時
疲れたなぁという時の救世主です。
プロポリスは、ミツバチが自分たちの身を守るために
ハーブや新芽の樹脂を原料につくり、巣の出入り口などにつけている物質です

ミツバチの巣から採れるものとしては ハチミツ、ローヤルゼリーもありますが、
中でも採れる量が少ないのがプロポリス。
殺菌作用などが期待でき、欧米では 古くから民間薬として用いられていたそうです。
ナチュラルローソンなどで売っていていますが、この一袋(約20個入り)で600円

お値段が けっこうするので 大切にいただいています。
ニッキの香りもしますが はちみつが好きな方なら 美味しくいただけると思います。
やっと 寒さの出口も見えてきました。
みなさま 季節の変わり目、体調に気をつけてくださいね

いつも読んでいただきありがとうございます。
ランキングに参加しておりますので、クリックで応援お願いいたします


にほんブログ村

にほんブログ村
篠原さんのプロとしての自覚を、
垣間見た気がします。
オンリーワンの存在。
野菜ジャーナリスト!!
いつも刺激をいただいております。
どうもありがとうございます。